ウナギの稚魚放流行いました
 田川と、奈良井川へ、ウナギの稚魚10キロを放流しました。
  木曽平沢セブンイレブンが工事のため遊漁券販売を停止しています
 奈良井川の上流部の木曽平沢セブンイレブンが工事のため、店舗が閉鎖され、当組合の遊漁券の販売ができません。釣り人の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、他の店にて、お買い求めの上入漁してください。
  アユおとりセンターの閉店について
 今週に入り、朝夕は寒くなってまいりました。奈良井川のセンター前の水温は、
10時現在19℃ 気温22℃でした。
 おとりアユの購入者は、このところ、めっきり少なくなってきました。今年度は、組合員はじめ、多くの釣り人にご利用いただきましたが、9月15日まで営業し、16日からは、閉店させていただきます。ご利用誠にありがとうございました。
 さて、今週末は3連休ですので、釣り人もたくさん繰り出していただき、最後の挑戦をしてみては如何でしょうか。現在の釣果は、7から8匹をあげていますし、20センチから25センチほどのものが釣れています。
 
    9月6日アユ友釣り情報
 今日は、朝から大勢の釣り人が、出ています。アユおとりセンター前は、賑わっています。釣果はぼつぼつというところですが、25センチ級のアユもつれています。
 おとりセンターより下流や、太田橋付近に釣り人が、分散して、入っています。
 
   アユ友釣り情報
 
 9月に入り、友釣り専用区以外でのころがし、投網が解禁となりましたが、水量が多く投網は、芳しくないとのことです。友釣りのほうが釣果あがあるとの情報です。昨日より、何人かの釣り人は、おとりセンター付近で、15から16匹を釣り上げています。
 本日大物がかかりました。25センチほどですが、形の良いものです。
 


