| 田川のヤマメ稚魚自然ふ化
info 奈良井川の風景 2010-6-2 9:27
1663 0
釣り人より提供がありました。田川でヤマメの稚魚7から8センチほどの確認ができました。 自然孵化したものではないかと思われます。 たくさんの魚が増えるといいですね。 5月26日に撮影。稚魚は、川へ戻しました。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子
info 奈良井川の風景 2010-6-2 9:22
1687 0
安定しない天候が続いていますが、このところやっと晴れてきて、奈良井川は水量も減り、濁りもなくなってきました。 写真は、国道19号桃岡橋下の様子です。藤の花が咲き、きれいですよ。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子
info 奈良井川の風景 2010-5-27 10:22
1750 0
贄川グランド付近の下流側の写真です。水量が多いことがわかります。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子
info 奈良井川の風景 2010-5-27 10:20
1638 0
昨夜も雨が降りましたね。奈良井川の濁りは、だんだんと薄くなってきました。 写真は、贄川地籍のグランド付近で8時15分ごろです。 |
|
| 奈良井川の釣果
info 奈良井川の風景 2010-5-26 9:43
1633 0
|
| 奈良井川の釣果
info 奈良井川の風景 2010-5-26 9:41
1626 0
|
| 栃の花が咲いています
info 奈良井川の風景 2010-5-26 9:33
1679 0
|
| 奈良井川の様子
info 奈良井川の風景 2010-5-26 9:31
1649 0
昨夜は、雷雨があり約20ミリほどの雨量がありました。天候安定しませんね。ならいがわは、昨日に比べ茶色の濁りが灰色になってきました。早く回復してほしいですね。 しゃしんは、昨日午後5時過ぎの松塩水道用水片平取水場の下流の様子です。 |
|
| 今朝の贄川沢の様子
info 奈良井川の風景 2010-5-25 9:27
1868 0
贄川沢も濁っています。奈良井川本流に流れ込みしているため、下流ほど濁りがきつく感じられます。 濁りがとれてくるのは、2日から3日程かかりそうですね。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子
info 奈良井川の風景 2010-5-25 9:24
1674 0
今朝8時ごろの橋戸沢と、奈良井川合流地点。 奈良井川本流の濁りは、ほとんどなくなっていますが、橋戸沢は、上流部にて崩壊しているため、濁っています。 |
|