| 小曽部川へいわなの稚魚放流
info 奈良井川の風景 2011-10-14 12:06
1656 0
本日小曽部川へいわなの稚魚10グラム平均を約4000匹放流しました。 中流部から上流のからす川まで、9か所ほどへ放流しました。 |
|
| 楢川総合グランド付近 少し上流
info 奈良井川の風景 2011-10-13 9:55
1541 0
紅葉がきれいになってきました。奈良井川は濁りもなく清流となって流れています。 |
|
| 奈良井川琵琶橋付近の田んぼ 
info 奈良井川の風景 2011-10-12 9:34
1465 0
奈良井川の水で育ったお米は、美味しいと思います。 はざ架け米もあまり見なくなっていますが、ここで゜は農家の皆さんやっていました。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子 梨の木橋下付近
info 奈良井川の風景 2011-10-11 7:50
1418 0
秋も深まり、稲刈りも済み山々の紅葉がだんだん深まってきました。今朝の気温は、7度で、日中は、20度前後になりそうです。 |
|
| 木曽楢川小児童によるいわなの稚魚放流
info 奈良井川の風景 2011-10-3 13:40
1463 0
本日全校児童120人で、いわなの稚魚約2300匹ほどを放流しました。漁協役員と、松塩水道用水管理事務所の方にもお手伝いいただき無事に放流することができました。川をきれいに美しく、上流に住む人にいつまでも奈良井川がきれいな清流であり続けられますように願いを込めてのお話をいただきました。 |
|
| 昨日午後の本山権現橋下の様子
info 奈良井川の風景 2011-9-30 13:11
1462 0
少し濁りがありますが、水位もだいぶ下がってきていました。 9月30日で、渓流魚の漁期が終了となります。 組合では、10月にイワナ等の放流を順次行い来シーズン以降に備えています。 |
|
| フナの放流 田川へ
info 奈良井川の風景 2011-9-30 13:06
1464 0
毎年フナの稚魚20キログラムほどを田川へ放流しています。今年は、9月29日に子供専用区から上流へ放流をしました。 |
|
| ウナギの放流
info 奈良井川の風景 2011-9-30 13:03
1477 0
ウナギの稚魚約120匹ほどを田川に放流しました。 噂によれば今年数十匹の捕獲をした釣り人の話がありました。来年のシーズンに向けて大きくなることを願って放流をしました。 |
|
| 楢川総合グランド付近
info 奈良井川の風景 2011-9-27 15:06
1682 0
この写真も昨日夕方のものです。水位はまだまだ高いので、注意が必要です。 渓流魚の漁期もあとわずかになってきました。 組合では、秋の放流に向けて準備をしています。 |
|
| 昨日夕方の楢川総合グランド付近の奈良井川
info 奈良井川の風景 2011-9-27 15:01
1432 0
川はまだ濁りがあります。奈良井ダムに濁りが入っているようですので、もうしばらく濁りがとれないかと思います。 |
|