| 今朝の小曽部川の様子
info 奈良井川の風景 2015-4-14 9:07
1457 0
今朝の気温6℃、小雨が降っています。 小曽部川は、水位は高いものの、濁りはありません。 周辺の桜は、見頃になってきていました。 写真は、小曽部大橋より少し下流の様子です。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子羽淵橋付近
info 奈良井川の風景 2015-4-8 11:28
1541 0
奈良井ダム上の羽淵橋からの奈良井川の様子です。 水位が高く、濁りがあります。 |
|
| 今朝の奈良井ダムの様子
info 奈良井川の風景 2015-4-8 11:25
1461 0
今朝は、気温−1度で雪が降っています。冬に逆戻りです。奈良井ダムは、満水の状態で、濁りが入っています。写真は、奈良井川がダムに入る込む上流部です。 |
|
| 北木曽路ではきやっと梅が咲き始めました。
info 奈良井川の風景 2015-4-7 9:16
1420 0
木曽路の北、奈良井川の上流域は、やっと梅が咲き始めたところです。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子。
info 奈良井川の風景 2015-4-7 9:13
1328 0
今朝の気温4度。雨降りで少し寒いですね。 奈良井川は、増水し、濁っています。水量は減っていません。しばらくは、濁りが続くのではないかと思います。写真は、国道19号桃岡橋より下流の様子です。 |
|
| オトリセンター付近の環境整備
info 奈良井川の風景 2015-4-7 9:09
1316 0
1年で大きくなったアカシヤなど、オトリセンター付近の草刈や、アカシヤの伐採をしました。 4月4日土曜日役員と、奈良井川に魚を戻す会の皆さん、18名で作業をしました。 |
|
| 今朝の奈良井川の様子 桃岡橋下流付近
info 奈良井川の風景 2015-4-4 8:05
1456 0
今朝の奈良井川は、昨日の雨で、雪解けも重なり、濁流となりました。水量も増え川に入るのは危険かと思います。2、3日様子を見ないと、濁りは取れそうにありません。写真は、今朝6時前に写したもので、白く光っているのは、雨粒が反射したものと思いますよ。 |
|
| イワナ51センチの大物
info 奈良井川の風景 2015-3-30 12:48
1607 0
本日釣り上げたいわなを事務所に持参してくれた、Oさんです。 |
|
| イワナの大物51センチ出ました
info 奈良井川の風景 2015-3-30 12:46
1660 0
本日午前11時頃奈良井川桔梗大橋より上流で、市内のOさん51センチのイワナを釣り上げました。 やっと春らしい天気になってきて、釣も面白くなりますね。 |
|
| 奈良井川上流の福寿草
info 奈良井川の風景 2015-3-24 14:57
1438 0
雪の下から顔を出した福寿草が、あちらこちらに咲いています。写真は、塩尻市贄川総合グランド付近の土手に咲いていたもを写しました。 |
|